一緒に寝たい♡猫が人と一緒に寝る理由
2016/10/21 11:00
肌寒さを感じる季節。夜にはぐんと気温も下がり、温かい寝具が心地よい眠りへと導いてくれますよね♪
こんな肌寒い季節には、猫さんがお布団に潜り込んでくることも♡
猫さんが人と一緒に寝る理由って寒いだけなのかな?
猫が人間と一緒に寝る理由
猫と言えば基本的に自由を愛しマイペースに生きている印象ですよね。
もちろん飼い主さんにべったり♡という子もいると思いますが、犬と比べるとかなりマイペースさんが多い印象があります。

さて、そんな猫さん達は心地よい場所を見つける名人!
夏には涼しい場所を、冬には温かい場所をよく理解しています。
肌寒い季節になると、猫と一緒に寝るという方も多いのではないでしょうか?
季節関係なく毎日一緒よ♪という方、羨ましい限りです(笑)

そもそも猫が人間と一緒に寝る理由ってあるのでしょうか?
ただ温かさを求めてるのかな?ということで調べてみました?
①温かいから
やはり温かさを求めていることは間違いないと思います。
また、肌触りが良い毛布などは、猫にとっても心地よいに違いありません♡
布団の中だけでなく、昼寝をしている飼い主の側にいれば、暖かい人肌と体温で暖を取ることができ、寝ている時に丸まらなくてもゆっくりと体を伸ばして熟睡することができることを猫は知っているんです♡
②信頼しているから
動物にとって睡眠時というのは一番外敵に襲われやすい危険な時間。
しかしながら、一緒に生活している猫さんはお腹を出して寝てたりしませんか?
そのような無防備な姿を見せてくれることこそ、信頼の証♡
飼い主さんの側にいれば、危険なことなんて起こるはずがないと理解しているんですよね♪
③飼い主を守っている
信頼していることは勿論、守りたい存在であるという意識もあるのかも!
特に赤ちゃんや子どもと一緒に寝ている猫さんに感じられる行動です♪
また、飼い主さんは美味しいご飯をくれる大切な存在♡
猫にとっては大切な縄張りとも言えるんですよね。
だからこそヤキモチを妬くってこともありますよね♡
知らず知らずの内に、人間と猫がお互いに信頼を寄せあっている証なのです♡
猫が寝る場所で意味が違う!?
飼い主さんと猫が一緒に寝ているとします。
さて、猫は飼い主の体のどの部分に寄り添って寝ていることが多いですか?
①顔に近いところで寝ている場合
飼い主に対してより一層の安心感や信頼をしているということ♡
②足元に近いところで寝ている場合
飼い主に対して優越感を感じている場合が多いのだとか!?
但し、猫さんから聞いたわけではないので参考までに(笑)
愛する猫さんと温かいお布団で眠りたいですね♡
素敵な夢を見られますように☆彡