ネコのマトリョーシカ『ネコーシカ』が可愛すぎて欲しくなっちゃう
2015/12/20 10:35
猫のマトリョーシカ『ネコーシカ』
今では、多くのファンを有するマトリョーシカですが、とっても素敵な猫デザインのマトリョーシカ、その名も『ネコーシカ』を発見しました!

ロシアで作られた入れ子に、イラストレーターのナリタノゾミさんが、ひとつひとつ心を込めて手描きされています。
柔らかいフォルムに描かれた、愛嬌のある猫の表情と、愛らしいデザインがたまりません。
ネコーシカが巣立った。ピアノの先生のもとへ。美人でエレガントで優しい先生のもとなので、絶対幸せになれるね。 pic.twitter.com/3ZbmzLESWt
— 成田ネコーシカ画伯 (@nontangogogo) November 13, 2015
純喫茶のネコーシカ、完成です!#猫部 #猫 #純喫茶 pic.twitter.com/icfYHle628
— はま太郎の星羊社 (@seiyou_sya) 2015, 9月 5
イラストレーターのナリタノゾミさんや、ネコーシカを制作されている星羊社公式のツイッターでは、その時期に作られた作品が紹介されています。
猫の起き上がりこぼし

その他に、”猫の起き上がりこぼし”というものもありました。
こちらも、カラフルなデザインがとっても可愛らしいです。もともとは、子どもに遊ばせる玩具ですが、お部屋に飾っておくだけで素敵な空間を演出できそうです^^
猫キーホルダー


マトリョーシカではありませんが、愛嬌のある”猫キーホルダー”も作られています。
お腹の部分にイニシャルが入っているので、プレゼントにも喜ばれているそうですよ^^
日本と縁のあるマトリョーシカ
最初のマトリョーシカは、1890年にロシアのモスクワで作られたそうですが、なんとそのルーツは、日本の箱根細工の入れ子人形にあるといわれています。その後、パリ万博で出典したのをきっかけに、今ではロシアを代表する民芸品となったそうです。
現在では”家庭円満”、”子孫繁栄”などの願いも込めて作られているのだとか。
可愛い上に、素敵な想いが込められている歴史のあるマトリョーシカは、オシャレ雑貨として、また縁起物として、まだまだ人気が高まりそうです^^